私の友人
みなさん、こんにちは。東進高岡丸の内校の山です。前回のブログは読んで頂けたでしょうか?まだ読んでいない方は読んで頂けるとうれしいです。
さて、今回は私の高校の時の友人についてお話したいと思います。その友人は理系で、私と同じサッカー部に所属しており、最終的には第一志望の大阪大学工学部に合格しました。
「なぜ部活動に取り組みながら第一志望の大学に合格することができたのか?」
私が実際に彼と話したことや、彼を見ていて思ったことなどを通して、部活動と勉強の両立に悩んでいる方の役に立てれば幸いです。
まず、彼の部活動への取り組み方についてお話したいと思います。彼はとてもストイックで部活動がない日でもランニングをしたり自主練習をしたりしていました。そのおかげか彼はレギュラーメンバーに選ばれていました。そんな彼でもレギュラーメンバーに選ばれない時がありました。でも彼は決して腐ることなく一生懸命に練習に取り組んでいました。彼自身サッカーが大好きだということもあると思いますが、それにしてもすごいとしか言いようがないと思います。
次に、勉強への取り組み方についてお話したいとおもいます。彼はこれまた勉強面でもストイックで、スキマ時間を見つけては単語帳を開くような男でした。練習試合などでバスを利用して、長距離の移動をする際は、教科書を広げて読んでいました。また、普段の部活が終わって家に帰ってからは、スマホの誘惑を断ち切り、机に向かっていたと話してくれました。彼は塾に通っていなかったので余計にすごいなと感じました。
ここまで読んで、ありきたりな話だと思った人も少なからずいらっしゃるでしょう。
しかし、皆さんは彼のように行動できているでしょうか?
大学受験を経験して思ったことは、第一志望校に合格するような人は「頭がいい人」だと思っていましたが、実はそれはあまり関係なくて、彼のように「行動し続ける人」なんだと気づかされたことです。
東進に通えている皆さんは彼に比べれば恵まれています。スマホなどの誘惑もなく、勉強する環境が整っています。ぜひ東進のコンテンツを最大限に活かし、第一志望合格をつかみ取ってほしいと思います。
継続は力なり(ありきたり)! 一緒に頑張りましょう!!!!!
富山大学 経済学部
二水高校(石川)出身
東進衛星予備校 高岡丸の内校へのご相談・お問い合わせはお気軽に